Alterism

~明日はどっちだ~

[Games > FF11] 夏祭り&ヘルム取り

携帯のバックライトが切れるという緊急事態だったので修理依頼したのですが、可能だったはずの代替機へのICカード移行が不可能に。
2週間ぐらいで戻ってくるので特に問題ないといえば問題ないのだが。

あますず祭り

浴衣を取ってみた。/sit状態でもシンクロできるのは驚きだった。
20110808_163610.jpg

新規入手

1個SSを取り忘れているのでそれはまた次回。

ステータス上昇ではモリガン足をついに上回るMND+13。さらに強化魔法の継続時間が+20%になるという強力装備。エストクルケープとも重複(+10%)するので、両方で+30%となります。
これらの効果がコンポージャーに乗るので、自身への強化魔法は130%*3=390%。ヘイスト・リフレシュ(150秒)が585秒=9分45秒になります。コンポージャー実装の段階でアレなんですがMP効率が異常にいい。
AF3+2についているコンポージャー効果アップは、他人への強化魔法の効果時間が装備数で伸びるものです。頭胴は他の装備を使うとして3パーツで+20%、5パーツなら+50%です。
自身へのコンポージャーと同じく乗算で効くので、

3パーツ
130%*1.2=156%(ヘイスト・リフレシュ換算234秒)、
5パーツ
130%*1.5=195%(ヘイスト・リフレシュ換算292.5秒)

と召喚魔法スキルを伸ばしたヘイスガを上回る効果時間となり、他者強化についてもかなりいい性能になります。
20110808_003335.png

令狸執鼠の章の効果時間がさらに+25%、震天動地の章はMBダメージ+5%。
令狸執鼠の章自体が強化系白魔法の効果時間2倍の効果なので、この装備でプロテス・シェル系が67.5分という超長時間になります。
20110808_164213.png

順当な強化ですね。ヘイストでの単純な手数増加とダブルアタック+での手数増加が両方あるので、これを装備するだけでかなりダメージが増えそうな感じ。
20110812_202258.png

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 懐かしいものに行ってみた

今年もチンチチがやってきた。あのミュモルは今回は場所が違うので注意。

恒例のアレ

金箱から出るようになったからか、Amunが放置されていることも。
なんとか50個集まったので、今後は木行宝石狙いぐらいかな。
ディバインベニゾンでメイン白とサポ白の大きな差別化がなされたということがよくわかった。
20110804_001459.jpg

今週の新規入手

レリック胴は曜日が合うと維持費-3だけど、こっちは常時維持費-3。+2になっても陰陽師浄衣のほうが強いのかもしれない。
20110728_010928.png

ペルルから大幅パワーアップ。これ一つで命中+23.5相当+スキル上昇ですね。
20110804_002916.png

単純な性能は強いんだが弱体専業でもない限り常用は難しい気がする。コンポージャー性能アップのパーツとしてのワンポイント使用もいい感じ。
20110804_002938.png

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アルタナミッションいろいろ

女子サッカーの世界ランキングは男子と違ってElo Ratingなので、今回のW杯優勝はかなりポイント的においしい。ちなみに3/18付ランキングで日本女子は4位(2063pts)なので十分上位が狙えたわけです。7/22付でも順位は変わりませんがかなり上位の差が縮まった。
ちなみに男子サッカーをElo Ratingに当てはめるとこうなるらしい*1。上位国が頭1つ抜けてますね…

新規入手

両脚は割と強い装備が多いのですが、これも十分な強さ。+1からさらに各プロパティが伸びた。
20110726_193816.png

黒の胴装備が預かられていたりして、出すのが面倒だったのでこれを作ってみた。
リフレ胴なのでいい感じなんだが、どうもゴエティアとの組み合わせは微妙。
20110726_193831.png

デュナミス-タブナジアでしか出ない貴重なハイドラ系装備群のひとつ。
後衛の殴り装備としては破格の性能なので、スキル上げ等で活躍が期待できます。
20110726_193844.png

続きを読む>>

  • *1 : どうやらゴール差が補正されているようだが
Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 謎の黒幕(?)・オズトロヤ城

アンケートまでとった結果エコーズは非占有で落ち着きそうです。
しかし30秒でオートリレイズ発動とかいったいどんなコンテンツになるのやら。

黒幕(?)登場

Flitが現れたと思ったら今度はこいつが登場。アトルガン地方以外にも出てくるのね…
20110720_222803.jpg
20110720_230638.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アルタナミッションとか

FF14もEQ2も差別化を図った要素はことごとくなかったことにされ、前作のテイストに戻そうとするのは本当に顧客の要望によるものなのか。
「今までにない○○」っていうのはそれなりの理由があるってことなんだろう。

雪上の嵐・翠~獅子たちの帰還

全体中2/3ぐらいまでは来た感じかな。
とりあえず弱い敵がワラワラ沸いてくるタイプだったので、調子に乗ってチャージドホイスカーしてみました。
20110717_225559.jpg

だんだん見た目が派手になってきている気がする。
20110718_003311.jpg

忘れたころにやってくるケット・シー。
20110718_004512.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Games > FF11] Dragua・アルタナミッション

九州電力のアレを見て、ステルスマーケティングという単語が浮かんだ人はいろいろ毒されている気もする。

Dragua

6分間物理無効作戦を予定していったのですが、ちゃんと6分で倒せるものなんだなぁ。
地殻のアートマを獲得したので、強化をもらえばGlavoid・Ulhuadshiあたりがかなり楽になるはず…
20110710_004525.jpg
20110710_004602.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Games > FF11] ケアル強化へあと一歩

基本的にこれまでのウォークオブエコーズのコンセプトはすべて撤回とみていいようだ。
コインルートの続きが魔人印章と魔王印章の納品になっているのはエコーズ失敗を受けて傷を広げないための措置に感じるので、再びコイン集めに戻るようになるんだろうか。

ケアル48%

あとはOR頭+2、フィルギャトルク(+1)、オリゾンピアス、オリゾンケープのどれか1つで50%。
一番装備拘束が少ないのはOR頭+2となるが、イツパパを狩らないと…
20110707_194757.png

ちなみにこんな装備を手に入れました。
20110703_112616.png
まさに隙がない圧倒的な性能。今後のコンテンツはこれが基準になると思うと胸が熱くなります。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (1) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 噂の青魔法無双

SSが微妙に多かったので2分割しました。

チャージドホイスカー

実装当初からやけに強いと噂の青魔法チャージドホイスカー*1
実際特化した状態でなくても某ブガードNMに1800とか出るので、新たな乱獲手段として期待できます。

ということでいきなり実践。使用アートマは

  • 破邪の人工アートマ*2
  • 雷刃のアートマ*3
  • 邪鬼のアートマ*4

敵を大量に持ってきてもらって、
20110629_001303.jpg

いろいろ弱体してからおもむろにブルーバースト→チャージドホイスカー。
20110629_001723.jpg

結構いいダメージが出ます。特化すると5000ダメージが見えてくるようですが、今回は2人で発射。倒す人を固定できるのでいろいろ利用できるかも?
20110629_001726.jpg

続きを読む>>

  • *1 : Lv88 BP4 MP183 詠唱時間6秒 再詠唱時間90秒
  • *2 : Proto-Ultimaの討伐で入手できる「テメナスリバレーター」の所有が条件
  • *3 : Karkadannから入手可能
  • *4 : Durinnから入手可能
Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Games > FF11] モンク上げとAF武器クエスト

リッジの人は会長になった夜の燃料棒の人は更迭されたりと世の中予想外なことほど起こるものです。

モンク45への道

中途半端なレベルで放置されていたモンクを45まで引き上げてみました。
ラングモント峠とグスゲン鉱山のGoVを使って快適(?)なレベル上げ。
20110628_203901.jpg

せっかくなのでアーティファクト武器クエストもクリア。
コーネリア(ミスリル銃士隊)とその師匠オグビィとの物語のようです。
最初に出てくるのはカルストの娘のほう。
20110630_173326.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] Chesmaとか

そういえば最近3500MSPを買い足したんですが、あの取り出しにくいブリスターパッケージをやめたんですね。

Chesma

なんとか8体倒したので、ようやく納品ステージに到着しました。
Tammuz倒してる団体がいると確実に倒せる感じ。
20110620_235434.jpg

コインルートに行く人もアビセアルートに行く人もがんばりましょう。
20110621_000323.jpg

その他

数年ぶりの奇跡。
20110619_203901.png

そしてこの戦利品リスト。通常エリアでは基本的に後からアイテムが出ると押し出される形で戦利品ボックスからアイテムが流れていきますが、殲滅スピードが高いとレリック装束にロットインする間もなく流れていくことを防止するためか、デュナミスにはアイテムが流れる優先順位というものがあります*1
20110619_212137.png

続きを読む>>

  • *1 : 押し出される状態になると貨幣が優先的に流れ、レリック装束系は全員がロットかパスしない限り通常の戦利品ボックス滞在時間である5分間残ります。リニューアル旧裏でも有効な仕様のはず
Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)
<< 8/31 >>