Alterism

~明日はどっちだ~

[News] RMTへの法的対応[追記]

現行法では行為そのものを取り締まれないために対応の難しい問題とされるRMTですが、いろいろ模索しているようです。

ネット仮想通貨を資格外売買 容疑で中国人留学生逮捕では、留学生がRMT(直接か間接かはわかりませんが)により利益を得る行為を、資格外行為として出入国管理法違反で摘発した模様です。
警察が動いたのは、1億5000万という高額だったからでしょうか。そのうち1億円以上が中国に不正に送金されていたという疑いも含めて、今後の動きに注目したいところです。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Real] 忙しい

諸般の事情により予定が集中することになってしまい、現在少し忙しい状況となっております。

特にここ最近Online Gameをめぐる状況は大きく変化しているので、そのすべてを追っかけたいところですが、上記のような状況であるためになかなかblogネタまで持ち込むことができません。
留学生がRMTで稼いだ金を海外に不正に送金している疑惑であるとか、RMTを法的に規制する話とか、面白そうな話はいくつかあるんですけどねぇ。

今週~来週ぐらいが山場になるようなので、その後にいろいろまとめてみようと思います。
Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[News] プレイステーション3発売

プレイステーション3(PS3)が発売されたようです。

互換性


PS3発売間際にPS2搭載チップであるEmotion Engine(EE)とGraphics Synthesizer(GS)をPS3に載せるという発表があったので、互換性については心配が要らないのではないかという観測が流れましたが、案の定100%の互換性があるわけではないようです。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps_ps2.html
特に重要なのはHDD専用タイトルはすべて現時点でプレー不可となることです。今後予定されるシステムソフトウェアのバージョンアップによってプレイできるようになるようですが、HDDにインストールできるとHDLoaderのような問題が生じる可能性が高いことから、本当にプレイできるようになるのかは微妙だと思います。

ちなみに下記のURLより対応タイトルの検索が可能なようです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/status/index.cgi

PS/PS2に続いて大成功を収めるのか、世紀のネタハードウェアで終わってしまうのか、すべては今後の動きにかかっているでしょう。

ちなみに私は今回は絶対コケると思っています。
Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Games > FF12] ようやくストーリークリア

FF12を落ち着いてできる時間がなかなかとれなかったですが(FF11ばかりやってるからとか言わないで)、ようやく本編ストーリーをクリアしました。

全員Lv41で幾度となく跳ね返されたものの、Lv44まで上げたらあっさり勝てました。

あえてミストナック習得によるMPMaxの増加を禁止し、さらにブレイブ・フェイス・デコイ・リバース・バブルを使用しませんでした。
おかげでラスボスでもMPMax150ちょいで戦う羽目に。

クリアデータを別スロットに保存して、ミストナック等を全部そろえるといきなりMPが3倍になって別ゲームと化しました。

残すはSランクモブ1体とHランクモブ、そしてHP5000万のあの敵など。
ちなみにクリア前に魔神竜と冗談で戦ってみましたが、それでもゲージ3本分削ったところで全滅。
装備をそろえてチャレンジしたいものです。
Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アップデート雑感10月号

なんとも言いがたいバージョンアップでしたが、雑感などを。

ビシージ周り


  • テンポラリアイテム導入
  • TP技使用頻度の変更
  • ボス格を倒すとボーナス
  • 開始時・終了時イベントがランダムに
  • 拠点NMに新dropアイテム

と、再構築したかのようなビシージになって帰ってきました。

配布されるテンポラリアイテムは15種類ありますが、バリスタで掘れる薬品などのかなり性能のいいアイテムが多数あります。ビシージのお祭り的側面を重視した結果でしょう。
ボス格を倒すとExp・戦績報酬の上限が少しあがるようです。積極的にボスを倒す理由が少しできたように思いますが、基本的に将軍を守るほうが勝てるので程ほどに。
死者の軍団でやってくるゴースト系の敵が即死技を結構な頻度で使用していたために、難易度が上昇していた問題は使用頻度の低下で収拾したようです。これに限らず全般的にビシージで攻めてくる敵の強さが下がったためか、進軍レベルが低い場合10分とかからずに撤退に追い込めることが多いようです。

全般的に難易度の調整がマイルドになった印象を受けます。この理由としては後に述べるアシュタリフ号クエストの実装が影響しているのではないかと思います。
ただ、相変わらずサーバの能力は不足しているのでゲームとして成立している段階には達していないように思います。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[News] ネット系個人事業者の申告漏れが143億円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000212-yom-sociより。

税務調査した1453件のうち2割が、所得を全く申告していなかった。通常の所得税調査では無申告が1割程度で、ネット取引が一般化する中、個人でネット取引をする人の納税意識が低い実情が浮き彫りになった。

「ネットでお小遣い稼ぎ」といった表現を見ることが多く、お小遣い感覚という点も強い気がする。
所得税は源泉徴収等により意識せずに払われることが多いために、納税意識が低いのはある意味仕方ないのではないかと思うが。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (1) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アポリオンSE・Ungur

アポリオンSE


プロマシアミッション8章に到達したので、リンバスを週1ペースで行っています。
基本的に少人数で突入してしまうためにエリアが限られてくる可能性がありますが、希望の品をある程度入手するには問題ないと思います。

今回はアポリオンSEに殲滅狙いで8人で突入。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (3) | trackbacks (0)

[Games > FF11] フェンリル戦

月の呼び玉だけはフェンリル戦実装時から所持していましたが、今回急遽行くことになりました。

バトルフィールドは満月の泉ということで、普段あまり行かないのもありちょっと迷いましたが無事到着。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アトルガンミッション

10月中旬に次が追加されるということでしたので、それまでに実装分ぐらいは終わらせておこうと思ったので、アトルガンミッションツアーを行いました。

内容的にはフィールドでのNM戦1回、専用エリアでのNM戦1回というそれほど多い分量ではありません。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[News] 中国では5時間以上オンラインゲームがプレイできなくなるらしい

インターネット上の情報統制では他国の追随を許さない中国ですが、昨年から噂だけが流れていたオンラインゲームへの規制がついに具体化したようです。

http://www.nikkei.co.jp/china/special3/20060915cg99f000_15.html
http://www.people.ne.jp/2006/09/21/jp20060921_63246.html

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)
<< 19/31 >>