Alterism

~明日はどっちだ~

[Games > FF11] 石の見る夢・白虎狩り・飛竜BC

SSが貯まってきているので消化になってしまいます。何のひねりもないタイトルで大変申し訳ない限り。

石の見る夢

追加クエスト第1弾。FF11ストーリーの根幹にある「石の記憶」のうち、これまで謎の多かった最終頌にまつわるストーリーのようです。このためプロマシアミッションストーリーにも関係性があるようです。

目玉はオーグメントを選べるカスタマイズ可能装備ですが、ストーリー途中でもオーグメントのついたアイテム入手のチャンスがあり、繰り返し挑戦することで入手アイテムを吟味することもできます。

ストーリーの最終バトルフィールド以外は難易度はそれなりで、最終バトルフィールドについては戦法をある程度固めれば勝機がある感じです。
ボスはかなり激しい攻撃をしてきますが移動しないので、範囲外から攻撃できる狩人が久々に大活躍。強力な技のうちいくつかは発動時間が長いため避けられるなど、全般的に盾役の技量次第で体感難易度の変わりやすいバトルフィールドです。

2回ほど全滅したもののなんとかクリア。
20090508_232407.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 4月~GWのいろいろ

冒険者さんありがとうキャンペーンが始まったと同時に、私の身の周りでは季節外れの緊急事態に突入しつつあります。
なんだか去年もアニバーサリリングをとったのが最後の最後だった気が。

サーバ落ち

どうもバージョンアップ後サーバが不安定だったらしく、いくつかのサーバでサーバダウンが発生したようです。
Cerberusも例外ではなく突如サーバダウン。
20090415_234329.jpg
巻き戻りがないと言われたことのあるFFのサーバですが、サーバが不意に落ちた場合、最後にエリアチェンジした状態まで巻き戻ることがあります。
ちょうど印章BC「光る眼」でブレクガを全員で食らった瞬間にサーバが落ちたので、戻ってみると戦闘前の状態に。1粒で2度おいしい、ようなそうでないような感じ。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] ナイズルとソボロ

ネタはいくつかあったものの、都合2カ月ほど放置してしまいました。

ナイズル島

100層まで行ったので、現在は装備取りのために行く感じに。
全体的にみると20層の足装備に人気が集中しているのかな。
アスカルは全部位で人気があるようです。
20090408_005827.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (3) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 2月のいろいろ

XBOX360でオラタンが出るようですね。昔100円を湯水のように使った人もいたような。

我々のコリブリ

レベルシンクもついにアトルガンエリアに進出。というわけで、アトルガン最大の飴という噂もあるコリブリ狩りをやってみました。
突特攻なので、これのために槍のスキル上げをしているのではないかと思うほどの槍戦士・侍が大量に現れます。

20090216_230738.jpg

皇国軍戦績はアシュタリフ号船長暗殺に行くと湯水のように使ってしまうため、アトルガンエリアでレベル上げができるならある程度やっておきたいですね。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Misc] メシウマが実証される

風邪なのか花粉症なのかわからないほどの調子ですが如何お過ごしでしょうか。

「人の不幸で今日もメシがうまい!」で有名なメシウマ状態ですが、どうやら科学的にも関係があることがわかったようです。

諺にもあるぐらいなので経験的にはわかっていたのでしょうが、改めて実証されると複雑な気分になりますね。

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 赤魔導士アーティファクト再取得

ソニーのゲーム事業が棚卸資産150億で4億黒字とは恐れ入った。
多機能をアピールするのはいいけどメインの機能が何なのか見えにくいのは良くないよね。

赤魔導士アーティファクト再取得

アーティファクト強化を頭・銅と終わらせたので、いよいよ預けるために再取得を決意しました。

まずはAF1。NMが行った時に見当たらなかったりしましたが無事クリア。
20090121_205236.jpg
20090121_212231.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Real] あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

新年イベント

大方の予想を裏切らずバッファロー(牛≒丑)が東西ロンフォール・南北グスタベルグ・東西サルタバルタに出現しています。
例年通り低レベルへの支援と調度品・新規追加された調度品獲得のためのキーアイテム*1の獲得が可能です。アイテムをトレードするだけで得られるのもいつも通り。

今年の目玉はル・ルデの庭に開店したBBQ牧場直営店。子ミスラショップなので、総販売額で品揃えが増していきます。
ランクが上がるとウルガランミルク・シャラムビーチーズ・野牛の肉などの素材や、ババロア・クリームパフが在庫無限店売りされるという驚くべき展開が待っていました。
攻撃・命中の両方を強化できるピザの入手性・販売価格が、新年以後かなり変わると思われます。
ただし、イベントの一部*2である可能性があるため、イベント終了後閉店という可能性がないわけでもありません。

しかしクリスマスイベントでギルをばらまいた*3かと思ったら、新年早々ギル回収イベントが来るのが恐ろしい。
業者が集まるから修正しただけで、最初からこれを見込んでいたのか。
デフレを止めたいとは言っているものの、今のところ全く止める気がないようです。

昨年は200万ギルぐらい増えた気がしますが、今年はどれぐらい蓄財できるでしょうか。現在の所持金は530万ギルですが、金の貯まるパターンがあまりありませんのでなんとか金脈を探し当てたいところです。

続きを読む>>

  • *1 : 子ミスラショップで調度品自体が5000ギルで売っているので、実は金を持っていれば集める必要がない
  • *2 : 1/1~1/13
  • *3 : 手に入る菓子類を店売りするだけで時給60000ギル弱出たが、途中で入手量を修正
Posted by Lev. | comments (5) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 今年もついに大晦日

今年もついに大晦日となりました。
やりたいことを順番に消化していったはずですが、クリアすることで逆にやりたいことが増えていったようにも思いました。
来年もblogは不定期更新となる予定ですがよろしくお願いします。

黒太子討伐

カンパニエはバトル・ops・その他いろいろの結果として全体に影響のある要素がいくつかありますが、その中の一つとして「各軍担当エリアをすべて支配する」と、その時だけ受けられるopsとしてバトルフィールドに挑戦できるものがあります。
三国ともすべてその敵対する獣人拠点へ向かうもので、それぞれ報酬が異なります。中でもサンド軍のopsは非常に優秀なアイテムを含むためこれまで2回opsが発生しています。
ということで、サンド軍全拠点支配ops「黒太子討伐」に参加してみました。

のちにダボイと呼ばれるようになるエリア「ラヴォール村[S]」で軽く雑魚を倒すと得られる大事なものを使ってバトルフィールド突入。

20081114_233412.jpg

敵はオークのボス級1体とその護衛が3体(黒・ナイト・モンク)。ボスだけでも相当な強さですが、護衛が倒しても倒しても少し経つとrepopし襲いかかってきます。初期の段階ではバトルフィールド端にボスを配置することで、護衛のrepop後に襲いかかってくることがなかったため、最初に護衛を倒せばあとはボスと安全に戦えたのですが、護衛がどこにいてもやってくるように変更*1されたため、現在ではかなり難易度の高いものとなっています。
最近のバトルフィールドの易化傾向の中で、このような挑戦的なバトルフィールドを導入してきたところが興味深いです。

続きを読む>>

  • *1 : 他の同様なバトルフィールドではそのような挙動を示すため、本来の仕様?
Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 10~11月のまとめ

Odinからの移転先リストに入っていなかったということは、それなりに人がいるということなんだろうか。

他にも色々行ったのですが、大きめのものは別エントリの予定。

ソボロ助広

侍を育てている人が意外に多いので、侍専用複数回攻撃武器のソボロ助広を取りに行ってみました。
攻撃回数が非常に多いという前情報だったので、忍者を多数揃えて行ってみました。
これだけいれば蝉も回るかと思いましたが、何度も半壊しつつ一応撃破。
20081027_224020.jpg
クラスターの数で攻撃回数が決まるようなので、早目に数を減らしたいところですが自爆すると即死クラスということで、なかなか難しいNMかもしれません。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (1) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 最近の活動

フリートライアルなるものが始まっていますが、本ワールドにはあまり影響があるように見えません。

ナイズル島

順調に攻略を進めていきましたナイズル島ですが、ついに100層をクリアして進行は終わり。
今後はアイテム入手・遅れた人の進行や通常アサルトにもチケットが回っていく予定です。

ナイズル島にはあらゆるエリアの敵がやってくる設定で、NMも例外ではありません。強さはどんなものでもレベル75のパーティで再調整されています。しかしこんな敵も混じっていて、殲滅が目標の階層では出てくるとちょっと厳しくなります。
ちなみに1度出てきましたが見事に全滅。
20081022_011607.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (5) | trackbacks (0)
<< 12/31 >>