2007.08.16 Thursday 01:43 | Related Categories: -
かねてから対策を行うとしていた
両手武器の性能に関する変更点について告知が出ています。
片手武器二刀流と両手武器を比較したとき、片手武器二刀流が優位に立っている点について、計算式の変更や新カテゴリーの装備の追加によって調整を加えていくようです。
続きを読む>>
2007.08.16 Thursday 00:41 | Related Categories: -
お盆休みもそろそろ終わりなので、8月に撮ったSSを並べつつコメントを。

青魔導士は結構火力があるので、ソロENMもそこそこの勝率があるのではないかと思って挑んでみたときです。
現在1勝1敗。
続きを読む>>
2007.08.04 Saturday 17:22 | Related Categories: -
新拡張ディスク「アルタナの神兵」のリリース時期が今冬に控えていますが、次回のバージョンアップは8月末を予定しているようです。
次回のバージョンアップの内容について情報が少し出ているようです。
アトルガンミッション
アルタナの神兵の追加までには完結するということで、今回の追加により一気に急展開を迎えるようです。
続きを読む>>
2007.08.02 Thursday 01:10 | Related Categories: -
デュエルシャポー、それは赤魔導士レリック防具にして赤魔導士最強装備のうちの一つ。
頭スロットで弱体魔法スキルが15上昇することや、オートリフレシュ相当の効果を得ることができることから、赤魔導士のレリック防具中でも非常に人気の高いものです。
ロット運の悪さではなかなかの自信がある私なので、これまで幾度となく獲得のチャンスを低ロットで逃してきたわけです。
続きを読む>>
2007.07.26 Thursday 01:08 | Related Categories: -
12月のバージョンアップでバフラウ段丘の離れ小島であるタンジャナ島が解放されて以来、非常に倒しやすいコリブリの一種であるGreater Colibriが配置されていることから一躍人気狩り場になっています。
さらに3月からノンアクティブのWivreがブガードの代わりに配置され、さらにコリブリ狩りを行いやすい環境になっています。
そんなタンジャナ島で普段メリポにはほとんど行かない私がメリポ狩りに挑戦。
続きを読む>>
2007.07.15 Sunday 17:05 | Related Categories: -
6月バージョンアップでの目玉コンテンツとして導入された「エインヘリヤル」。
これまでのコンテンツにおいては出現する敵種類が固定であることから、攻略の一手法としての編成の最適化が早期に進むことが多かったのですが、エインヘリヤルの謳い文句は敵編成が予測不能ということ。
これがどのように変化をもたらすのでしょうか、3度ほど行ってきました。
36人まで入場可能というコンテンツであるため、デュナミスのような砂時計方式での入場となります。砂時計の料金は18万ギル。36人で行った場合一人当たりの出費は5000ギルになる計算です。このあたりはデュナミスよりかなり負担が抑えられている(64人でも15625ギル)ようにみえます。
制限時間は砂時計トレードから30分。デュナミスと異なり、中で戦闘が開始されると入場することはできなくなります。なお、再入場制限は入場時点から3日(72時間)。
続きを読む>>
2007.06.22 Friday 01:14 | Related Categories: -
予告していた通りのバージョンアップかなと。
エインヘリヤル
「予測不能な」大人数バトルフィールドとして実装されました。
- 最大突入人数は36人
- 再突入・戦闘開始後の追加突入は不可能
- クリアごとにエリアに応じたポイントを獲得し、獲得したポイントでアイテムと交換
という、デュナミスとリンバスとアサルトと印章BF戦を足して4で割ったかのようなコンテンツです。
「予測不能」という名の通り、入るまで敵の編成はわかりません。スリプガのできる黒満載で行ったら、敵が闇エレだったということもあり得ます。
続きを読む>>
2007.05.12 Saturday 13:36 | Related Categories: -
前回から時間が空きすぎていますが、とりあえず次を。
なかなか文章まで持ち込めないのです…
シグネットに追加効果
サンクションエリアに人が集まりすぎて、旧エリアに目を向けさせるための施策の一環として、シグネットをかけた状態で旧エリアにいる時に
- 2~5人パーティ時のExpボーナスを変更
- ヒーリングHPをレベルやHPで変動
- ヒーリング時のTP減少を廃止
- オートアタック状態の同レベル以下のモンスターから攻撃を受けた際に防御力・回避率にボーナス
の4つの効果を得るようになりました。
何かと不遇な小人数パーティ(特に2~3人)や低レベルパーティ・高レベルソロに的を絞ってきたのはいい発想だと思います。
しかし人の流れを変化させるには至ってはいないように思います。
ちなみにこの効果はデュナミスエリアなど、リージョン情報では表示されないがシグネットをかけることで自国・他国支配効果の得られるエリアでも有効です。
続きを読む>>
2007.03.18 Sunday 00:08 | Related Categories: -
ここ数日ログインできずに大変申し訳ない限り。
ある意味で人生かかっている大勝負なので、なにとぞご容赦を。
20日ぐらいにログインできればと思います。その前にもちょっとならいるかも。
さて、止まっていたblogを再び動かすわけです。毎回恒例のバージョンアップ雑感ということで。
3月のバージョンアップは、根本的な仕様変更を伴うバージョンアップでした。しかしながら、後述するように仕様の理解が足りてないものもあったりと非常に微妙な感じがします。
続きを読む>>
2007.02.08 Thursday 00:51 | Related Categories: -
礼拝堂に料理書を取りにいった時、FomorがFomorを攻撃しようとしている瞬間を目撃してしまったので、手持ちのデジカメで動画を撮ってみました。
少し掲載が遅くなったのは動画のアップロードにちょっと手間取ったからなのは内緒。
続きを読む>>