Alterism

~明日はどっちだ~

[Games > FF11] FF11鯖止まる(約1週間)

700kmぐらい離れているんですが結構揺れました。
阪神の時は突き上げられた感覚で反応できたけど、今回はゆっくりとした揺れだった(地上10m付近)ので、これが長周期地震動ってやつかしら。

FF11は約1週間お休み

地震の影響によるゲームサービス一時中断のお知らせ(3/13)
東北地方太平洋沖地震により東京電力エリアにおける電力供給が不足する恐れが高く、節電の観点からFF11・FF14・POLのサービスを3/13 19:00より約1週間停止することが告知されました。
なおこの措置に伴い4月分の利用料金は無料となるようです。

個人的にはバージョンアップ以外でゲームサーバが止まってしまうことがほとんどないことがFF11の一番恐ろしいところだと思うのですが*1、FF11運営開始から9年目にして今回が初めての長期サーバ停止になるのではないかと思う。

  • *1 : 最近たまにログイン障害が発生するものの、ゲームサーバ含む定期メンテナンスがないのがその証拠
Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Games > FF11] いろいろ3月上旬編

常時1本ぐらいゲームを積んでいる気がする。なんとか消化せねば。

アビセアの死闘

またしてもあの人登場。
20110304_211011.jpg

アビセアの英雄が自分?
20110304_211031.jpg

そしてさらなる死闘が幕を開ける。
20110304_212810.jpg

スクリーンショットのこと

DirectXのウィンドウモードの場合、キャプチャソフトが対応していないとまったくSSが撮れないので、思い切ってキャプチャソフトを変えてみました。
DirectXに対応したフリーソフトウェアのキャプチャソフトは数が少ないですが、Capture STAFF -Light-で現在は問題なく撮れています。
Admin権限が必要なソフトのキャプチャには、Capture STAFF自体もAdmin権限で起動する必要があるようです。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アビセア潜ったり迷宮に潜ったり

今年の花粉は前評判通りのかなり多めなのかしら。

白虎佩楯終了のお知らせ

とりあえずこんなのができました。
20110215_193818.png

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アビセアとかクロスブラッドとか

NGPとかいうやつが出るらしい。発表のリアルタイムゲリラ配信を見ていたんですが、見ている人の一番気になるところがことごとく隠されて消化不良。

アビセア

NMを倒すとジョブ別の型紙が出る→たくさん集めると装備が強化できるってわけです。
20110109_022759.jpg

アビセアを救うため冒険者のさらなる戦いが続く。
20110108_221936.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Real] あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

昨年のFF11はアビセアの実装に尽きるわけですが、アビセアの仕様は予想外に当LSに有利だったこともあり、レベルキャップの解除も含めてやれることの範囲は広がったのではないかと思います。
トラバーサ石も最速で1日3個もらえますので、石ストックの範囲内で頑張っていきましょう。
今年もリアルも含めて大変だとは思いますが、よろしくお付き合いいただけますようお願いいたします。

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] 年末なので余りSS

SSがいくつか残っていたので順番に。

見ればご利益があるという噂のTaisaijin様。あいにくスペランカーハットは出ませんでした。
20101124_223033.jpg

満月限定popのイラタム。
20101125_225035.jpg
20101125_230205.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Games > FF11] アビセアの覇者とか

LS的には概ね大勝利、といえるんだろうか。

レベルキャップは90になりました。3か月に1回上がると早すぎる…

アビセアの覇者

新たに追加された人工アートマ類は、HNM関連(禁断エリア)・各種エンドコンテンツ関連(覇者エリア)の2カテゴリーでした。
難易度に見合った性能を出す必要がある関係からか、死闘エリアのミッションクリア系からうって変わってアートマ選択肢に十分入るレベルのものも散見されます。
Absolute Virtue・Pandemonium Wardenは堂々のトップクラスですが、デュナミスクリアもなかなかの性能。意外なのはリンバスのProto-Omega・Proto-Ultima討伐アートマで、デメリットを受ける代わりに高いメリットを持つため、取得難易度の割には使いやすいものだと思います。

今回はアビセアシリーズ最終ということでそれぞれの項目で強めの性能を持つものも多いですが、デメリットを受けるものもあるので気をつけたいところです。
待望のケアル回復量アップが裏ザルカクリア称号での取得*1、魔法攻撃力アップ+大*2がHNM討伐人工アートマのみでの取得なのは色々と物議を醸しそうではある。

続きを読む>>

  • *1 : 同じ効果のあるアートマはもう1個あり、そちらは敷居も低いしワルツも回復量アップ。ファストキャスト+中がついてくるのが裏ザルカのメリット
  • *2 : +50らしい
Posted by Lev. | comments (1) | trackbacks (0)

[Games > FF11] ミッションとかレベル上げとか

黒4人プロマシア

黒4人で天使たちの抗いと暁をクリアしてみました。
20100530_020503.jpg

少女の決意

さらにアトルガンミッション最後の少女の決意もクリアしてみました。
火力重視の編成で無事クリア。
20100611_005305.jpg

5年ぶり

レベルキャップがまさかの80に引き上げられたので、5年ぶりに(?)ウルガラン山脈でレベル上げをしてみました。
20100624_215752.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (2) | trackbacks (0)

[Games > FF11] バトルフィールドいろいろ

ゲーム配信プラットフォームsteamがMac対応したことを記念して、5/24までPortalが無料配布されています。
一人称視点の新感覚パズルで続編もついに決まったところです。1時間半ぐらい没頭して遊んでたら若干酔ってしまいましたが…

モグ祭り

やり方がわかっていても運に左右される気がするバトルフィールド戦。
何とか1回勝ったものの、まだクリア補完で行ったら最後の最後で大逆転負けを喫しました。
20100208_000419.jpg

即身成神討伐

オズトロヤ城[S]を含むミンダルシア大陸側すべてを連合軍支配にしたので、即身成神ことSoo Luma the Ascendedを倒してきました。

他国の同条件opsとしては黒太子討伐や金剛王討伐といったものがありますが、これらに比べると若干楽なのではないかと思います。

20100311_001645.jpg

続きを読む>>

Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)

[Real] あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2010年というとなんだか近未来にやってきたような気分がしますが、間違いなく今年は2010年なのです。

新年イベント

寅年、ということで黒い虎と黒い装備(タイガー装備?)をしたガルカとタルタルがフィールド上を練り歩く恒例のイベントです。

所持金が年末にようやく800万ギルに到達。去年の頭で530万だったのでなんやかんやいって270万ほど増えたようです。最近は毒薬を売る代わりにユニオン戦利品を売るほうが多くなっています。
収入が厳しくなったら毒薬を売ろうかと思っていたのですが、12月のバージョンアップとともに毒薬の代替品として「エルシモパキラの実*1」がカザム飛空挺乗り場のショップに売り出されたので、今後の毒薬需要に若干の影響を及ぼすかもしれません。

  • *1 : 使うと毒を受ける。-1HP/3sec 2分継続
Posted by Lev. | comments (0) | trackbacks (0)
<< 9/22 >>